np - 37
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
日 本 三 大 祭 り
祇 園 祭 り ・ 天 神 祭 り ・ 神 田 祭 り / 山 王 祭 り
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京 都 祇 園 祭 り
祇 園 祭 は 千 年 以 上 の 歴 史 を 持 ち
x
毎 年 7 月 に 約 1 ケ 月 を か け て 行 わ れ る 八 坂 神 社 の 祭 事 で す 。
京 都 の 夏(7月)は 祇 園 祭 の 雰 囲 気 一 色 に な り ま す が 、
そ の 中 で も 一 番 の 見 ど こ ろ は 山 鉾 巡 行 と 言 わ れ て い ま す 。
コンチキチン の 祇 園 囃 子 が 響 き 渡 り 前 祭 は 四 条 烏 丸 か ら 、
後 祭 は 烏 丸 御 池 か ら 出 発 し ま す 。
巡 行 す る 鉾 は 最 大 12 トン に も な り、
組 み 立 て ・ 巡 行 ・ 解 体 に は 約 1 8 0 人 が 介 し て い る よ う で す 。
八 坂 神 社
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
大 阪 天 神 祭 り
天神祭 の歴史は 千年以上前の 平安時代に遡ると言われています。
祭事 の 期間は 6月下旬から 約1か月 をかけて行われる
毎年 おおよそ 130万人が 訪れます。
天神祭 の最大の見どころは 大川 に数多くの 船が行きかう 船 渡 御 と
夏 の 夜空に輝く 奉納花火が 広く知られています。
大 川 に 映 る 篝 火 や 提 灯 灯 り 、
2か所 から打ち上げられる 約3000発の 花火が 繰り広げる 火 と 水 の 共 演 は
神 秘 的 な 光 景 に 引 き 込 ま れ ま す。
大 川 ( 旧 淀 川 )
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
東 京 神 田 祭 り / 山 王 祭 り
神田祭の歴史は祇園祭・天神祭に比べて比較的浅く、
大祭りになったのは江戸時代以降と言われています。
見どころは平安時代の衣装をまとった500人ほどの
行列で粛々と行進する神幸祭と言われ、
神田祭の歴史は祇園祭・天神祭に比べて比較的浅く、
大祭りになったのは江戸時代以降と言われています。
見どころは平安時代の衣装をまとった500人ほどの
行列で粛々と行進する神幸祭と言われ、
前に神田明神を出発して秋葉原、丸の内、
大手町を通って夕刻に神社に戻ってきます。
期間は例年5月中旬に行われていますが、
残念ながら今年(2021年)も昨年同様に
コロナウィルスの影響で中止になったようです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
そ の 他
岩 手 県 チャグチャグ 馬 コ 祭 り
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ホトモーション ( スライドショー ) 日 本 の 祭 り
日 本 の 祭 り
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★